求人情報
病院について
ドクターの皆様へ
手術実績
求人情報
募集科目 | 一般外科、消化器外科、脳神経外科、泌尿器科 |
---|---|
募集ポスト | 医員 |
勤務内容 | 外来・手術・病棟管理等をお願いします。 泌尿器科は手術・透析管理はありません。 主な症例(消化器外科):胃癌、胆石症、胆嚢ポリープ等 主な疾患(脳神経外科):脳卒中、脳動脈瘤等 高度医療を提供する中核医療施設として地域の人々から厚い信頼を得ている病院です。 明るくキレイな病院です。 |
勤務時間 | 平日 08:30 〜 17:15 水曜日・土曜日 08:30 〜 12:30 土曜日直 12:30 〜 18:00 祝日日直 08:30 〜 18:00 ※勤務時間・日直については応相談 早番:有り(7:00〜9:00、月1回) 遅番:無し ※早番、遅番手当無し |
給与額 | 5年目標準:1,178万円 10年目標準:1,612万円 15年目標準:1,713万円 20年目標準:1,803万円 (4.5日勤務、当直・日直業務ありの年俸目安です) ※週4勤務の場合は先生の勤務条件によりますので応相談でお願いします。 |
当直 | 有 月2〜3回※平日2回と隣接病院にて土日に1回お願いする場合有り |
夜間対応 | オンコール:有り |
忙しさ | 外来診療:2〜3コマ程度/週 受診者数:20名程度/コマ 病棟管理:10床程度 消化器外科手術件数:30件程度/月 t‐PA:3件/月 クリッピング手術:5件/年(2017年度実績) 手術件数:約900件/年 うち消化器外科手術件数:約430件/年 |
その他諸条件につきましてはお気軽にお問い合わせ下さい。
![]() |
![]() 【CT】 |
![]() 【MRI】 |
![]() 【血管撮影装置】 |
![]() 【健康医学管理センター外観】 |
病院について
◆◇病院について◇◆
当院は、地域の方々に高度医療を提供する中核医療施設であり
急性期から、療養、介護、そして予防と在宅までのサービスを展開する病院です。
地域の2次急性期患者さんの受け入れ、病情が回復して在宅に戻る訓練をする協和ヘルシーセンター、
すぐには在宅に戻れない患者さんのための協和南病院、
在宅医療を専門とする大和クリニック、在宅看護を専門とする愛美園、
それぞれの患者さんに最適なサービスを提供しようという考えに基づいています。
最近では在宅介護サービスの提供も各施設で行われています。
地域に合ったより良い医療施設へとこれからも変化していくよう努力しています。
日本医療機能評価機構より認定を受け、病院に従事する全員による病院管理や地域医療に対する意識、
安全で良質な医療サービスの提供などの点で一定の水準以上と認められています。
◆◇病院の地域での役割◇◆
(1)地域で発生する急性期患者の受け入れ、輪番制病院として2次救急の受け入れ
(2)併設施設等からの急変患者の受け入れ
(3)病診連携の推進(診療所などからの患者受け入れ)
(4)病病連携;当院の診療レベルを超えている場合は速やかに紹介転院を依頼する
(5)急性期リハビリ施設の充実
(6)行政との連携
・学校保健
・健診業務
・各自治体からの二次健診の受け入れ
・各自治体への健康教室への講師派遣
・保健所:感染症、難病疾患、精神疾患公費負担など
・福祉、介護;身体障害、介護保険の医師指示書
(7)MRI、CTなどの高額医療機器の共同使用
(8)併設施設と協力して各患者さんに適した施設での医療・介護サービスを提供する
「救急患者の完全受け入れ・急性期リハビリの充実・自己完結できる疾患の多い病院
併設病院と協力して各患者さんに適した医療サービスを提供・内科専門外来、眼科、泌尿器科の充実」
この5つを目標としております。
![]() 【協和中央病院外観】 |
![]() |
![]() 【MRI】 |
ドクターの皆様へ
◆◇学会認定◇◆
・日本脳神経外科学会専門医訓練施設
・日本麻酔科学会認定研修施設
・日本外科学会認定医修練施設
・日本口腔外科学会認定関連研修施設
・日本東洋医学会研修施設
・日本医療機能評価認定病院
・二次救急指定救急輪番病院
・茨城県指定地域リハビリテーション 広域支援センター
・総合リハビリテーション施設
◆◇アピールポイント◇◆
★女性医師大歓迎!院内託児所の充実(24時間体制)でお子様をお預かりします。
★連携のとれたチーム医療があります。
★開業される先生への支援を行います。
★医師生命保険積立金制度(金額病院負担)あり
★リゾート施設(那須・白河・白浜など)あり
◆◇メッセージ◇◆
地域連携に積極的に取り組んでいる地域密着した病院です。
より一層の診療体制充実を目指し、各科で先生を募集致します。
まずはお気軽にお問合せ下さい。
皆様からのご応募を心よりお待ちしております!
![]() 【協和中央病院外観】 |
![]() 【MRI】 |
![]() 【CT】 |
手術実績
◆◇手術実績◇◆
○外科○
主な年間外科手術件数:221例
鼠径ヘルニア:66件
急性虫垂炎:25件
胆石症:18件
直腸がん:17件
結腸がん:16件
胆石胆嚢炎:13件
絞扼性イレウス:13件
腹膜炎:10件
背部化膿性粉瘤:10件
胃がん:8件
肛門ポリープ:6件
総胆管結石症:3件
腸瘻、人工肛門造設:3件
開腹胃瘻造設:2件
甲状腺癌腫出血:2件
内痔核:2件
陰部腫瘤:2件
その他:5件
○脳神経外科○
平成28年度手術件数:54例
慢性硬膜下血腫:43件
水頭症:2件
脳動脈瘤:2件
脳腫瘍:2件
その他:5件
○整形外科○
年間手術件数:283例
大腿骨転子部骨折:46件
大腿骨頸部骨折:45件
橈骨遠位端骨折:39件
膝蓋骨骨折:13件
踵骨骨折:11件
母指弾発指:10件
鎖骨骨折:10件
中手骨基部骨折:8件
中指環指弾発指:8件
上腕骨遠位端骨折:8件
足関節外果骨折:7件
橈骨尺骨幹部骨折:6件
腰部脊柱管狭窄症:5件
上腕骨骨折:4件
大腿骨骨幹部骨折:3件
股関節人工骨頭挿入:2件
ほか多数
○眼科○
年間手術件数:170例…主として白内障手術
○歯科・口腔外科○
年間入院手術件数:95件
埋状抜歯:50件
嚢胞摘出:24件
顎骨腫瘍摘出:8件
下顎骨観血的整復固定:4件
顎下腺腫瘍摘出:3件
舌腫瘍摘出:2件
骨内異物除去:2件
その他:2件
![]() |
![]() 【MRI】 |
![]() 【血管撮影装置】 |
求人データ
病院データ
同病院の求人一覧
求人データ
求人ID | J012232 |
---|---|
募集科目 | 一般外科、消化器外科、脳神経外科、泌尿器科 |
募集ポスト | 医員 |
給与額 | 5年目標準:1,178万円 10年目標準:1,612万円 15年目標準:1,713万円 20年目標準:1,803万円 (4.5日勤務、当直・日直業務ありの年俸目安です) ※週4勤務の場合は先生の勤務条件によりますので応相談でお願いします。 |
年俸算定基準 | 給与額は目安で、年齢・経験・スキル等によって異なります |
退職金 | 有り(勤続3年以上) |
定年 | 60歳(ご相談の上、任意の年齢まで雇用延長可能) |
勤務時間 | 平日 08:30 〜 17:15 水曜日・土曜日 08:30 〜 12:30 土曜日直 12:30 〜 18:00 祝日日直 08:30 〜 18:00 ※勤務時間・日直については応相談 早番:有り(7:00〜9:00、月1回) 遅番:無し ※早番、遅番手当無し |
勤務日数 | 週4.5日 |
当直 | 有 月2〜3回※平日2回と隣接病院にて土日に1回お願いする場合有り |
夜間対応 | オンコール:有り |
休日 | 土曜日(午後)・日曜日・祝日、その他病院の規定する日 |
休暇 | 年末年始(5日:12/30〜1/3)、創立記念日、夏期休暇(休日を含み1週間)、有給休暇 |
研究日 | 有り 1日 |
宿舎提供 | 有り |
学会出席 | 補助あり |
赴任手当 | あり、応相談 |
その他備考 | 交通費:実費支給(通勤距離に応じて支給。新幹線、タクシー相談可) 駐車場:有り(無料) 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 ※この他、医師は全額病院負担の生命保険に加入しますので、 安心してご勤務いただけます。 住宅補助:家賃の半額を支給 扶養手当:無し 時間外手当:2,000円/1時間延長毎 育児支援:24時間院内保育有り |
病院データ
標榜科目 | 一般内科、消化器内科、呼吸器内科、糖尿病内科、一般外科、消化器外科、呼吸器外科、脳神経外科、整形外科、泌尿器科、麻酔科、眼科、皮膚科、リハビリテーション科、小児科、放射線科、歯科、ペインクリニック |
---|---|
法人名 | 社会医療法人 恒貴会 (しゃかいいりょうほうじんこうきかい) |
病院名 | 協和中央病院 (きょうわちゅうおうびょういん) |
住所 | 309-1195 茨城県 筑西市 門井1676-1 |
最寄駅 | JR水戸線 新治駅 バス 約5分 JR水戸線 下館駅 バス 約20分 |
設立年月日 | 昭和54年7月1日 |
理事長 | 中原 昇 (出身大学:筑波大学) |
院長 | 黒川 徳一 |
病院の特色、理念等 | <理念>患者様の立場に立った医療の提供に努めます。 <基本方針> 1. 患者様の人権と意思を尊重し、説明と同意に基づいた医療を提供します。 ・患者様には十分な説明を行い、安心して医療を受けられるよう努めます。 2. 安全で良質な医療を提供するため、日々研鑽します。 ・各職員が自己研鑽を積んで、より良き医療人になるべく努力します。 3. 地域の急性期医療に貢献する病院をめざします。 ・積極的に救急の患者様を受け入れます。 4. 地域の要望に応えられる医療を提供します。 ・介護・福祉施設と協力し、最適な医療を提供いたします。 ・退院後に在宅医療を必要とされる方には、引き続き支援を行います。 5. 健全経営を目指します。 ・各職員がコスト意識を持ち、無駄のない医療の提供に努めます。 |
病院区分 | 病院(一般) |
救急指定 | 二次 |
病床数 | 合計:199床 ( 一般:175床 地域包括ケア:24床 ) |
医療設備 |
電子カルテ:有り オーダリングシステム:有り 32列マルチスライスCT、MRI(3.0T)、DSA(血管撮影装置)、 骨密度測定装置(DPX-BRAVO)、一般投影装置(CR)、 OCT眼底三次元画像解析装置、 硝子体手術装置(アルコン社製コンステーレション)、 超音波診断装置(腹部・心臓)、各種ファイバー他 |
関連施設 | 療養病床「協和南病院」 介護老人保健施設「協和ヘルシーセンター」 大和クリニック 訪問看護ステーション「愛美園」 |
指定医療 | 救急告示病院、病院群輪番制病院、 居宅介護支援事業、通所リハビリテーション 茨城県指定地域リハビリテーション広域支援センター |
認定施設 | ・病院機能評価認定 ・日本脳神経外科学会専門医訓練施設 ・日本外科学会認定医修練施設 ・日本麻酔科学会認定研修施設 ・日本口腔外科学会認定関連研修施設 ・日本東洋医学会研修施設 ・日本医療機能評価認定病院 ・二次救急指定救急輪番病院 ・茨城県指定地域リハビリテーション 広域支援センター ・総合リハビリテーション施設 |
看護基準等 | 一般 10対1 |
診療実績 |
外来患者数:356人 / 1日平均 救急車台数:5台 / 1日平均 |
備考 |
保育施設:有り 受動喫煙対策:敷地内禁煙 |
常 勤 一般内科/週4日も相談可/県下有数の最先端の医療設備! 5年目標準:1,178万円 |
常 勤 【外科系】県下有数の最先端の医療設備/1,800万円以上も可能 5年目標準:1,178万円 |
常 勤 循環器内科◇心カテ無し/県下有数の最先端の医療設備! 5年目標準:1,178万円 |
常 勤 呼吸器内科/1,800万円も可能/県下有数の最先端の医療設備! 5年目標準:1,178万円 |
常 勤 内分泌内科/週4日も相談可/県下有数の最先端の医療設備! 5年目標準:1,178万円 |
常 勤 麻酔科/年俸1,800万円可/週3日勤務相談可/福利厚生充実 想定年収:1,300〜2,500万円(週4日) |
定 期 100,000円(1回)/整形外科/9:00〜19:15/オペのご相談も可能 勤務日程:毎週 火曜日 給与額:100,000円/1回あたり |