医師(常勤)
求人情報
求人情報
募集科目 | 救急科 |
---|---|
募集ポスト | 救急センター長 |
勤務内容 | 勤務内容:救急搬送、救急外来対応(二次救急医療機関) その他、診療スタッフ向け勉強会の開催、 外部講師を招いての診療技術Up Dateセミナー、 近隣救急隊を対象としたadvance Seminarの開催 等 幅広い症例がありながら、院内全体のバックアップのもと、 ゆとりある勤務を実現しています。 ◆専門医の取得を目指す方も募集中です。 ≪日本救急医学会 救急科専門医指定施設≫ |
勤務時間 | 平日 08:30 〜 17:00 土曜日 08:30 〜 13:00 休憩60分 |
給与額 | 基本提示年収額:1,500万円〜(専門医) 日当直手当:38,000円/回 夕診手当:12,000円/回(内科・外科・小児科診療が対象) 特別診療手当:12,000円/回(平日20:00以降、土曜日15:00以降、日祝日の診療が対象) 待機手当:3,000円/回(夜間オンコール業務時に支給) |
当直 | 応相談 週1回 |
夜間対応 | オンコール:有り (月15回程度を常勤医師でローテーションしていただきます) 当直体制:4名(内科・外科・循環器科・麻酔科) |
忙しさ | 平均救急件数:14.6件/日(年間5,000件以上) ※例:5,607件/年(2015年) |
必要なスキル | 専門医優遇 医師経験5年以上 |
その他諸条件につきましてはお気軽にお問い合わせ下さい。
更新日2023/9/20
求人データ
病院データ
同病院の求人一覧
求人データ
求人ID | J014508 |
---|---|
募集科目 | 救急科 |
募集ポスト | 救急センター長 |
給与額 | 基本提示年収額:1,500万円〜(専門医) 日当直手当:38,000円/回 夕診手当:12,000円/回(内科・外科・小児科診療が対象) 特別診療手当:12,000円/回(平日20:00以降、土曜日15:00以降、日祝日の診療が対象) 待機手当:3,000円/回(夜間オンコール業務時に支給) |
年俸算定基準 | 給与額は目安で、年齢・経験・スキル等によって異なります |
退職金 | 有り(常勤医師として3年以上勤務経過された方) |
定年 | 65歳(以降も勤務可) |
必要なスキル | 専門医優遇 医師経験5年以上 |
勤務時間 | 平日 08:30 〜 17:00 土曜日 08:30 〜 13:00 休憩60分 |
勤務日数 | 週5日(週4.5日の場合、土AM出勤) |
当直 | 応相談 週1回 |
夜間対応 | オンコール:有り (月15回程度を常勤医師でローテーションしていただきます) 当直体制:4名(内科・外科・循環器科・麻酔科) |
当直手当 | 当直料は年俸に含まない |
休日 | 土曜日・日曜日・祝日 |
休暇 | 年末年始(4日)、夏期休暇(最大4日)、有給休暇(初年度10日) |
研究日 | 応相談 |
宿舎提供 | 病院規定により補助有り(単身者・家族用等、用途に合わせて用意・月額費用20,000〜) |
学会出席 | 出張扱い(交通費・宿泊費・参加費支給有) |
赴任手当 | 病院規定により負担有り(上限あり) |
その他備考 | 通勤手当:有 住宅手当:応相談 超勤手当:有 ※20時間以降支給 社会保険:有 医賠責:有 昇給:有 賞与:有 再雇用:有 (条件:1年継続) |
病院データ
病院名 | 匿名病院(一般) |
---|---|
住所 | 千葉県 鎌ケ谷市 |
最寄駅 | 最寄駅より 徒歩 4分 |
病院区分 | 病院(一般) |
救急指定 | 二次 |
病床数 | 合計:約330床 |
医療設備 |
電子カルテ:有り |
備考 |
受動喫煙対策:敷地内禁煙 |
常勤

救急科/専門医取得可能/スキルアップに最適な環境です!
科目:救急科
勤務地:千葉県松戸市
給与額:想定年収:1,800万円〜(応相談)
※当直手当:27,000円(平日・土日祝)、日直:27,000円
常勤

ICU管理/年俸1,800万円可/オンコール無し/学会費補助有り
科目:ICU管理
勤務地:千葉県松戸市
給与額:想定年収:1,800万円〜(応相談)
オンコール手当:3,000円/回(出動手当:1回当たり12,000円)
常勤

★総合診療科・救急科・リハビリテーション科など各科★ご経験により年俸2,000万可能★福利厚生充実
科目:総合診療科、救急科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、小児科
勤務地:千葉県船橋市
給与額:年俸:1,600万円〜2,200万円(経験10年以上、各種手当で変動あり)
常勤

救急科/土日対応可能な医師優遇◇駅近通勤便利!
科目:救急科
勤務地:千葉県松戸市
給与額:1,000万円〜2,000万円(当グループ規程による)
※卒後10年目で約1,200万円〜(勤務条件等で調整有り)