医師(常勤)
医療法人 青嶺会 木の香往診クリニック
【訪問診療】年俸2,000万円以上可能/待機や出動無しも相談可能/週4日も可能










求人情報
ドクターの皆様へ
クレド
院長メッセージ
求人情報
募集科目 | 一般内科、総合診療科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科、内分泌内科、老人内科、神経内科、腎臓内科、リウマチ科、糖尿病内科、腫瘍内科、一般外科、消化器外科、呼吸器外科、脳神経外科、心臓血管外科、整形外科、乳腺外科、形成外科、泌尿器科、救急科、精神科、心療内科、眼科、皮膚科、耳鼻咽喉科、在宅診療、科目不問 |
---|---|
勤務内容 | 個人宅や施設への訪問診療をお願いします。 運転手の他に看護師が同行します。 予め決められたルートを往診車で移動していただきます。 往診エリア:名古屋市内が中心です。 登録患者数:1250名ほど(居宅700名・施設550名) 主な疾患:がん(24.4%)、認知症(17.0%)、循環器疾患(15.4%)、脳血管疾患(13.2%)、呼吸器疾患(5.6%) ※2020年9月末時点 【1日の流れ(例)】 08:45〜08:55 全体朝礼 09:00〜10:00 カンファレンス 10:00〜16:30 訪問診療 16:30〜17:45 残務処理 |
勤務時間 | 平日 08:45 〜 17:45 休憩60分 勤務時間のご相談にも応じます |
給与額 | 年俸1,700〜2,200万円 ※勤務日数、オンコール有無による |
当直 | 無 |
夜間対応 | オンコール当番制(無しも相談可能) |
忙しさ | 個人宅、施設等の訪問件数:8〜12件程度/日 個人宅と施設の割合は個人宅6割。 |
必要なスキル | 臨床経験4年目〜 在宅医療未経験の方が8割在籍しています。 科目問わずですが内科疾患を診れる医師 |
その他諸条件につきましてはお気軽にお問い合わせ下さい。
![]() カンファレンス |
![]() 訪問診療 |
![]() クリニック |
![]() 往診風景 |
ドクターの皆様へ
□当クリニックが考える在宅医療□
木の香往診クリニックは名古屋市北区を中心とした中部・北東部エリアで在宅医療を行っています。
在宅医療へのニーズが高まる高齢化社会の中で「患者様が病気と向き合いながら、
どのような生活をしていきたいか?」を常に考えつつ、日々の診療に努めています。
在宅医療で最も大切なことは「患者様」と「そのご家族」の意思を尊重し、最適な医療行為の提案を行う事にあります。
医療のプロが常にいる病院とは異なり、介護や医療について何もわからない患者様やご家族が
安心して自宅で療養していただけるよう環境を整えることも提案の一つです。
医師や看護師として、最新の医療行為の提案ができないなんてと思われるかも知れませんが、
患者様やご家族の意思にあわせ柔軟な対応が必要となりますので、
そういった意味で在宅医療は「コミュニケーション」が必要不可欠となってきます。
これからも、当クリニックが考える「コミュニケーション」を軸に組織作りにも尽力していく所存です。
【大切にしている3つの力】
01. やさしく相手の事を想いやり、他者のために懸命に尽くす事ができる力
02. 責任感に溢れ、情熱をもって最後までひとつの事をやり遂げる力
03. お互いの価値観を尊重し合い、人の意見を受け入れ自分を磨いていける力
□アピールポイント□
【医師が訪問診療に集中出来る環境を整えています】
診療サポートスタッフとドライバーが同行し先生方のサポートを行うだけでなく、
診療前後に事務スタッフが物品準備や書類作成のサポートなども行います。
スタッフとの協力体制が整備されていますので、
単に業務負担が軽減されるだけでなく、チームワークも構築されています。
【地域に根ざした在宅クリニックとして診療を行っています】
名古屋市北区を中心に在宅患者様120名以上を診療し、がん患者様も積極的に診療しています。
年間70名の看取りを行っていることから、地域の病院や介護事業所からのニーズにも貢献しています。
![]() 訪問診療 |
![]() 往診の様子 |
クレド
□当クリニックの強み□
木の香往診クリニックでは、職員一人ひとりが患者さまやご家族、ケアスタッフの方々など、関わる全ての人に信頼され続けるために、行動規範を定めています。その規範をベースに高い意識をもって行動します。
クレド - 行動指針 -
感謝
”ありがとう”をたくさん届けます。
誠実に接する
私たちは、患者さまと誠実に接し、適切な方針をお伝えすることで、安心感を提供します。
「伝わる」を
大切にする
「伝える」ではなく「伝わる」を大切にし、
患者さまやご家族の皆さまに納得していただけることで、信頼を作ります。
パートナーシップ
地域ケアスタッフの方々は、患者さまを支え合うパートナーです。
「何をしてあげらるか」という寛容さを持ち、お互いの発展に貢献します。
適切な情報共有
私たちは、地域ケアスタッフの方々との迅速な対応を心がけ、正確かつ適切な頻度で情報共有します。
毎朝のカンファレンスで
クレドに関する
スピーチを行なっています
毎朝の全職員が集まるカンファレンスで、クレドに関するスピーチを行なっています。日々の業務の中でクレドに関する気付きや、実践したことなどを共有します。全員でシェアし合うことで、クレドの浸透を図っています。
![]() 院内の様子 |
院長メッセージ
生きる支えとなるために。
クリニックを立ち上げるまでは、総合内科で診療知識と経験を積んで参りました。退院された患者さんがどのような生活を送っているのか、ということに興味を持ったことがきっかけで、木の香往診クリニックを立ち上げました。患者さんの生活環境をみながら医療の提案ができる在宅医療の奥深さにやりがいを感じ、現在に至っております。
患者様は、暮らし慣れた自宅でゆっくりと療養したいという思いをお持ちです。その思いを叶えるためには、病気を診るだけではなく、生活を支えていくことが必要です。
自宅で療養されている患者様の生活に寄り添いながら、病気を看るためには、患者様の人生観や価値観を知ることが重要です。「患者様が病気と向き合いながら、どのような生活をしていきたいか?」を常に考え、日々の診療に努めて参ります。
木の香往診クリニック 院長
佐竹 重彦
![]() 佐竹 重彦 院長 |
更新日2023/3/24
求人データ
病院データ
同病院の求人一覧
求人データ
求人ID | J015022 |
---|---|
募集科目 | 一般内科、総合診療科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科、内分泌内科、老人内科、神経内科、腎臓内科、リウマチ科、糖尿病内科、腫瘍内科、一般外科、消化器外科、呼吸器外科、脳神経外科、心臓血管外科、整形外科、乳腺外科、形成外科、泌尿器科、救急科、精神科、心療内科、眼科、皮膚科、耳鼻咽喉科、在宅診療、科目不問 |
給与額 | 年俸1,700〜2,200万円 ※勤務日数、オンコール有無による |
年俸算定基準 | 給与額は目安で、年齢・経験・スキル等によって異なります |
必要なスキル | 臨床経験4年目〜 在宅医療未経験の方が8割在籍しています。 科目問わずですが内科疾患を診れる医師 |
勤務時間 | 平日 08:45 〜 17:45 休憩60分 勤務時間のご相談にも応じます |
勤務日数 | 週4〜5日 |
当直 | 無 |
夜間対応 | オンコール当番制(無しも相談可能) |
休日 | 土曜日・日曜日・祝日・他相談 |
休暇 | 年末年始(12/29〜1/3)・有給休暇(入職半年後に10日付与)など |
研究日 | 有り |
宿舎提供 | 無し |
学会出席 | 有(年3回まで休暇扱いで補助あり。年間20万円まで。参加費・交通費等) |
赴任手当 | 応相談 |
その他備考 | 通勤手当:有り、上限20,000円/月(それ以上は要相談) 車通勤:可能 駐車場:有り(無料) 昇給制度:有り 往診・通勤用の車貸与。(自宅近くの駐車場を用意) 社会保険完備 住宅手当:無し |
病院データ
標榜科目 | 在宅診療 |
---|---|
法人名 | 医療法人 青嶺会 (いりょうほうじん せいれいかい) |
病院名 | 木の香往診クリニック (このかおうしんくりにっく) |
住所 | 462-0059 愛知県 名古屋市 北区 駒止町2-22 |
最寄駅 | 名古屋市営地下鉄名城線 黒川駅 徒歩 5分 |
設立年月日 | 2010年4月1日 |
理事長 | 佐竹 重彦 (出身大学:佐賀医科大学) |
院長 | 佐竹 重彦 (出身大学:佐賀医科大学) |
病院区分 | クリニック(無床) |
救急指定 | 無 |
病床数 | 合計:0床 |
医療設備 |
電子カルテ:有り オーダリングシステム:有り |
備考 |
受動喫煙対策:敷地内禁煙 |