埼玉医療生活協同組合 羽生総合病院
産婦人科/年俸1,800万円以上可/当直無し/指導医歓迎









求人情報
病院について
ドクターの皆様へ
求人情報
募集科目 | 産婦人科 |
---|---|
勤務内容 | 常勤でご勤務頂ける産婦人科ドクターを募集しています! 外来、病棟管理、分娩、手術をお願いします。 外来、病棟管理、分娩(オペなし)、もしくは、外来、病棟管理、手術(分娩なし)もご相談ください。 助産師数:9名 ※自然分娩は、助産師がメインで対応します 看護師数:7名 助産師外来有無:なし 無痛分娩の有無:あり ※希望者がいた場合:可・ 不妊治療の有無:あり(ホルモン治療中心です) ※希望者がいた場合:可 医師体制:2名体制 |
勤務時間 | 平日 08:30 〜 17:00 土曜日 08:30 〜 12:30 早番:無し 居残り:無し |
給与額 | 年俸:1,200万円〜2,000万円 年収は2300万円までは、先生次第で可能です。 当直手当:38,000円/回 |
当直 | 応相談 週1回程度(応相談 無しでもOK) |
夜間対応 | オンコール :あり |
忙しさ | 外来担当コマ数:3〜4コマ程度 / 週 病棟管理数:15名前後 分娩件数:15件程度/月 |
必要なスキル | 専門医必須 ※指導医歓迎 |
その他諸条件につきましてはお気軽にお問い合わせ下さい。
![]() 【手術風景】 |
![]() 【血管造影装置】 |
![]() |
![]() 【新病院イメージ画像】 |
![]() |
![]() 【MRI】 |
![]() 【手術風景】 |
![]() 【透視造影検査ZEXIRA】 |
![]() 【透視造影検査UROSKOP】 |
病院について
健康と生活を守る病院
◆◇病院の特徴◇◆
当病院は、1983年、羽生市・地域住民・医療法人徳洲会の三者により、
医療生活協同組合立病院として開設しました。
総合医療機関として、地域に密着した医療活動を行っており
埼玉県北部の中核病院として、開設以来
24時間オープン、救急患者を常に受け入れるという方針を堅持し、
今日、羽生地区のみならず周辺地域からも含めて、年間3000台程の救急車を受け入れております。
また救急だけでなく、急性期から慢性期にいたるまで幅広い患者様を受け入れています。
埼玉医療生協グループが運営するクリニックや、介護老人保健施設
訪問ステーションなどの関連機関と連携し、高度医療から福祉まで、
多岐にわたる地域のトータルヘルスケアを担っております。
埼玉医療生活協同組合は、「自分の命は自分で守る」との原則に立ち、
住民参加・住民監視・住民管理による病院づくりをすすめ、
一人一人の力と協力で生命と健康を守って行こうとする組合員の自主的な組織です。
◆◇募集背景◇◆
当院運営の柱は
1.関連核施設との協力による地域・予防・福祉活動を含む総合医療
2.最新設備・専門スタッフに支えられた高度医療
3.次世代の良医を育てる教育機関
この3つから成り立っています。
移転新築に伴い、体制強化のため様々な診療科にて募集しています。
これからの病院を担って頂ける、志のある先生大歓迎です!
![]() 【研修風景】 |
![]() 【MRI】 |
![]() 【CT】 |
ドクターの皆様へ
◆◇アピールポイント◇◆
★各種様々な認定を受けています。
厚生労働省指定臨床研修病院、日本内科学会認定医制度教育関連施設
日本外科学会外科専門医修練施設、日本整形外科学会専門医制度研修施設
日本脳神経外科学会専門医訓練施設、日本麻酔科学会麻酔指導病院
日本泌尿器科学会専門医教育施設、日本プライマリ・ケア学会認定医研修施設
日本救急学会認定救急科専門医指定施設、日本気管食道科学会研修施設
日本眼科学会専門医制度認定研修施設、日本口腔外科学会認定関連研修施設
日本医療機能評価機構認定病院
★「多様な働き方実践企業」に認定されました。
仕事と子育てを両立する働き方を取り入れている企業として、
埼玉県から『多様な働き方実践企業』に認定され、認定書(ゴールド)を授与しました。
24時間預けられる保育園も完備しております。
★働き方★
院長の方針で、医師の業務負担軽減を強化してます。
【当直】原則ございません ※希望の方はしていただいています。
【業務フォロー】医療秘書課が先生の事務作業をフォローします。(16名在籍)
【残業】ほぼございません。(外科は、手術の関係で発生しています)
【医師連携】病理科・放射線科の常勤医師が在籍しております。
スピーディーな診断で各科の先生方と連携させていただきます。
【学閥】まったくございません。
★ご転職に伴い、ご転居をご検討いただける方★
【転居費用】お引っ越し費用補助ございます。※上限30万円まで
【住宅補助】家賃補助がございます。※上限5万円まで
【単身赴任者の先生へ】月1回まで帰省費用補助がございます。
★新病院について★
2018年、当院は新築移転を行いました。
→新病院では、緩和ケア病棟を開設し、病児病後児保育も開始しました。
今後、回復期リハ病棟開設、ダヴィンチ購入などを予定しています。
◆◇院長からのメッセージ◇◆
2018年、新病院を移転新築し、「がん治療・救急医療・予防医療」を柱に、
最先端の医療設備を整備しました。
この環境下で手腕を発揮したい、「科」を立ち上げたいという意欲のある医師や、
若手医師にもぜひ参加してほしいと考えています。
若手医師には、当院で学べることは学んでいただき、
当院で学べないことは外部の専門機関を紹介し、
期間を決めて学んでもらうというキャリアパスを考えております。
ぜひ、新しくなった「羽生総合病院」を一緒に盛り上げてくださる方をお待ちしています!
![]() 【CTカンファレンス】 |
![]() 【ACLS】 |
![]() 【血管造影検査】 |
求人データ
病院データ
同病院の求人一覧
求人データ
求人ID | J007961 |
---|---|
募集科目 | 産婦人科 |
給与額 | 年俸:1,200万円〜2,000万円 年収は2300万円までは、先生次第で可能です。 当直手当:38,000円/回 |
年俸算定基準 | 給与額は目安で、年齢・経験・スキル等によって異なります |
退職金 | 有り |
必要なスキル | 専門医必須 ※指導医歓迎 |
勤務時間 | 平日 08:30 〜 17:00 土曜日 08:30 〜 12:30 早番:無し 居残り:無し |
勤務日数 | 週4.5日〜※週4日応相談 |
当直 | 応相談 週1回程度(応相談 無しでもOK) |
夜間対応 | オンコール :あり |
当直手当 | 当直料は年俸に含む |
休日 | 日曜日 祝日 土曜日午後 |
休暇 | 夏期休暇、年末年始(12月31日〜1月3日) |
研究日 | 有り 週1日 |
宿舎提供 | 宿舎用意可能(家賃補助有) |
学会出席 | 2回/年まで出張扱い |
赴任手当 | お引っ越し費用補助ございます ※上限30万円まで |
その他備考 | 就任手当あり・昇給年1回・社会保険完備 ネット環境あり シャワーあり 食事あり 駐車場あり:無料 職員互助会・共済会・職員/家族医療費還付金制度・院内保育所 |
病院データ
標榜科目 | 一般内科、消化器内科、循環器内科、一般外科、脳神経外科、整形外科、泌尿器科、救命救急科、産婦人科、麻酔科、眼科、皮膚科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、小児科、病理診断科、放射線科、歯科 |
---|---|
法人名 | 埼玉医療生活協同組合 (さいたまいりょうせいかつきょうどうくみあい) |
病院名 | 羽生総合病院 (はにゅうそうごうびょういん) |
住所 | 348-8505 埼玉県 羽生市 下岩瀬446 |
最寄駅 | 秩父鉄道秩父本線 西羽生駅 徒歩 9分 秩父鉄道秩父本線 羽生駅 徒歩 10分 |
設立年月日 | 1983年9月1日(1982年10月設立) |
理事長 | 鈴木 隆夫 |
院長 | 松本 裕史 (出身大学:群馬大学) |
病院の特色、理念等 | 生命を安心して預けられる病院 健康と生活を守る病院 1.関連各施設との協力による地域・予防・福祉活動を含む総合医療 2.最新設備・専門スタッフに支えられた高度医療 3.次世代の良医を育てる教育機関 |
病院区分 | 病院(一般) |
救急指定 | 二次 |
病床数 | 合計:311床 ( 一般:253床 その他:一般病床中、障害者病棟:58床) |
医療設備 |
透析ベッド:44床 電子カルテ:有り pacs:有り MDCT(64CH)、MRI(1.5T)、FPD搭載DSA、FDP搭載X線TV、デジタルマンモグラフィー、電子内視鏡、腹部・心臓超音波診断装置、 トレッドミル(運動負荷試験システム)、ホルター心電図解析装置他 |
関連施設 | 皆野病院、介護老人保健施設あいの郷、騎西ふれあいクリニック、 加須ふれあいクリニック、行田ふれあいクリニック、羽生訪問看護ステーション、 羽生市在宅介護支援センターふれあいの森、こぐま保育園、 須影ほのぼのホーム、ホームヘルプステーションふれあい、 羽生市西部地域包括支援センターふれあいの森 |
指定医療 | 臨床研修指定医療機関 労災保険指定医療機関 生活保護法指定医療機関 結核予防法指定医療機関 母体保護法指定医 埼玉県指定自立支援医療機関(更生医療・育成医療) 埼玉県特定疾病指定医療機関 埼玉県小児慢性特定疾病指定医療機関 原爆被爆者援護法指定医療機関 公害健康被害補償法指定医療機関 身体障碍者福祉法指定医療機関 救急告示病院 |
認定施設 | 厚生労働省指定臨床研修病院 日本内科学会認定医制度教育関連施設(2016年8月31日) 日本外科学会外科専門医修練施設 日本整形外科学会専門医制度研修施設 日本脳神経外科学会専門医訓練施設 日本麻酔科学会麻酔指導病院 日本循環器学会認定循環器専門医研修関連施設 日本泌尿器科学会専門医教育施設 日本プライマリ・ケア学会認定医研修施設 日本救急学会認定救急科専門医指定施設 日本気管食道科学会研修施設 日本医療機能評価機構認定病院 ※2016年3月9日現在 |
看護基準等 | 7対1 |
診療実績 |
外来患者数:577.4人 / 1日平均 |
備考 |
保育施設:有り |
常勤

【科目問わず】グループ全体の募集です!
科目:一般内科、総合診療科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科、内分泌内科、老人内科、神経内科、腎臓内科、リウマチ科、糖尿病内科、産婦人科、在宅診療、老健施設、科目不問
勤務地:埼玉県上尾市
給与額:1,000万円〜2,000万円
常勤

【産婦人科】常勤Dr募集!送迎バス、託児所有り 働きやすい病院です!
科目:産婦人科
勤務地:埼玉県富士見市
給与額:年俸:2,300〜2,800万円
当直手当:100,000円+分娩1件に付き10,000円