メディキャリア会員 簡単登録
お申し込みはこちら
※入会金・年会費・ご利用無料
在宅診療
東京都
1,440万円〜2,000万円
週4〜5日
クリニック(無床)
平日 09:00〜 18:00
訪問診療(居宅9割、施設1割)をお願いします。診療体制診療助手(救命士、臨床検査技師等)兼ドライバー※看護師の同行はございませんが、連携訪問介護ステーションにて、継続的な処置が必用な医療行為は実施して頂いています。
神奈川県川崎市
科目不問(内科・外科・リハ科)
福島県石川郡
2,500万円〜
週5日〜5.5日
病院(ケアミックス)
外来診療・病棟管理・救急対応(二次)をお願いします。専門外来は応相談です。手術はありません。※場合により同法人のクリニックでの勤務の可能性有り
総合診療科
外来診療、病棟管理等をお願いします。
消化器内科
外来診療、病棟管理、内視鏡検査等をお願いします。内視鏡治療は現状ありませんが、導入の相談は可能です。(※内視鏡:オリンパス製)
循環器内科
外来診療、病棟管理等をお願いします。専門外来の相談可能です。カテの相談も可能ですが、現状、手術体制がないため、調整が必要です。
一般外科
消化器外科
産婦人科、婦人科
2,300万円〜
平日 11:00〜 20:00
婦人科でご勤務頂ける医師を募集しております。一般婦人科の診察・検診とピル処方が中心となります。周産期・高度不妊治療・コルポスコピーは行いません。患者層:10代後半から30代の女性
2,000万円〜
整形外科
外来診療、病棟管理等をお願いします。現状、オペ件数はゼロですが、今後行っていく予定です。主な疾患:外傷、スポーツ整形、腰痛・膝痛、局所注射・ブロック注射
愛知県名古屋市
週4〜5日(週3日から相談可能です)
月・火・木・金曜日 08:30〜 19:30
外来対応をお願いします。勤務内容はご希望をお聞きして相談可能です。
一般内科、総合診療科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科、内分泌内科、老年内科、脳神経内科、腎臓内科、リウマチ科、糖尿病内科、腫瘍内科、脳神経外科、心臓血管外科、リハビリテーション科
神奈川県相模原市
1,400万円〜1,900万円
週4〜4.5日 (週34時間)
病院(療養型)
平日 09:00〜 17:30
回復期リハ病棟管理をお願いします。病棟専従医相談可能【病棟患者様の全身管理】◇回復期リハビリ病棟(約100床)…脳卒中(約7割)、大腿骨頸部骨折(約3割)。在宅復帰率75%発症や手術の日より2カ月以内に近隣の急性期病院より転院で入棟され、高次脳機能障害を有する脳卒中の患者様で最長6カ月間(大腿骨頸部骨折で3カ月間)の入院期限において集中的にリハビリを実施する◇療養病棟(約30床)…回復期の入棟期限が過ぎ、在宅復帰が困難な患者様
産婦人科
週4〜5日 ※土曜日勤務必須
病院(一般)
平日 09:00〜 17:00
外来・病棟管理・オペ・分娩などお願いします・産科妊婦健診、婦人科一般診療、婦人科検診、乳房触診、 分娩・手術・病棟管理・無痛分娩・硬膜外麻酔・手術は帝王切開中心★当直、オンコールなしの勤務、応相談です
一般内科、総合診療科、在宅診療
東京都立川市
週5日
訪問診療をお願いいたします。外来をご希望の先生もご相談可能でございます。*同行:看護師、事務、ドライバー⇒状況に応じて、同行者の変更はございます。
1,800万円〜2,000万円
週4日
平日 08:30〜 18:30
整形外科の外来をお願い致します。診療時間は午前8:30〜12:00と午後3:00〜18:30です。
一般内科、総合診療科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科、内分泌内科、老年内科、脳神経内科、腎臓内科、リウマチ科、糖尿病内科、腫瘍内科、在宅診療
千葉県流山市
1,100万円〜1,800万円
週4〜5.5日
平日 08:30〜 17:30
病棟の管理をメインに外来診療などお願いします。(現在は療養病棟で、2025年秋に地域包括ケア病棟へ転換予定)
耳鼻咽喉科
1,400万円〜1,600万円
月曜日 09:00〜 18:30
外来対応をお願い致します。
一般内科、総合診療科
宮城県仙台市
1,000万円〜
週4.5日
病院(単科)
平日 08:45〜 17:30
外来、病棟管理などをお願いします。療養型内科病棟、精神科病棟を有し、慢性疾患対応のリハビリテーション、通所リハビリテーションを併せて行っています。
呼吸器内科
千葉県市川市
1,000万円〜2,000万円
週4.5日〜
平日 08:30〜 17:00
外来・病棟管理・オペをお願いします。SAS外来・禁煙外来などの専門外来を合わせてご対応いただける方を募集しております。一般救急医療から老人医療・介護にいたるまで地域に密着した病院作りを目指しています。一般救急医療では24時間体制で、老人医療・介護においては、在宅介護支援センター・訪問介護ステーションを併設しております。