メディキャリア会員 簡単登録
お申し込みはこちら
※入会金・年会費・ご利用無料
一般内科、在宅診療
千葉県習志野市
1,200万円〜1,900万円
週2.5〜4日
クリニック(無床)
平日 08:30〜 17:30
訪問診療(居宅)をお願いいたします。
消化器内科、消化器外科
東京都稲城市
1,400万円〜2,000万円
週4日(週5日も相談可能) ※月曜〜土曜のうちご希望曜日
クリニック(有床)
08:30〜 17:00
内視鏡検査・外来業務・鎮静剤注射・処置後の説明・ポリープ切除あり(コールドポリペクトミーで切除可能な範囲で)・経口経鼻対応
一般内科、総合診療科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科、内分泌内科、老年内科、脳神経内科、腎臓内科、リウマチ科、糖尿病内科
長野県須坂市
1,700万円〜2,000万円
週5日(週4日も相談可)
病院(ケアミックス)
平日 09:00〜 18:00
病棟管理メインに外来などお願いします。
腎臓内科、人工透析科
東京都あきる野市
1,500万円〜2,000万円
週5日
病院(一般)
平日 08:30〜 17:15
外来・病棟管理・透析管理をお願いいたします。・専門外来(応相談)・穿刺は技師にて対応・入院透析あり
一般内科、総合診療科、消化器内科
大阪府大阪市
1,500万円〜
平日 09:00〜 17:00
外来・病棟管理を中心にお願いします。年に1〜2回程度、健診対応をお願いすることがあります。勤務内容は、ご希望などお聞かせ下さい。
緩和ケア科
1,400万円〜1,800万円
週4〜5日
病棟管理、ご相談、ご家族への対応等をお願いします。・医師2名体制で緩和ケア病棟を担当いただきます。
産婦人科
1,200万円〜2,000万円
外来、病棟管理、分娩、緊急対応等をお願いします。・常勤医師複数名在籍あり、非常勤医師も在籍あり
内分泌内科、糖尿病内科
1,200万円〜1,600万円
週4日
外来、病棟管理をお願いします
眼科
1,500万円〜2,500万円
外来、手術をお願いします。(主にご高齢の方)オペ対応内容:白内障手術(メイン)、注射、硝子体手術
消化器内科、健診・検診・人間ドック
栃木県宇都宮市
1,200万円〜1,500万円
週4日〜
内視鏡検査(上部・下部)、結果説明をお願いします。読影・産業医業務やそのほかご希望もご相談で決定◎
整形外科
1,200万円〜1,800万円
週4.5〜5日
外来、病棟管理、救急対応、オペなどお願いします。
内科系
長野県上田市
1,100万円〜2,000万円
平日 08:30〜 17:00
外来・病棟管理をお願い致します病棟専従、外来専従も相談可能です。内視鏡検査希望の方は相談可能です。心臓カテーテル、気管支鏡検査はありません。その他、希望があれば附属診療所や老健での勤務、ヘルススクリーニング診察、訪問リハ指示医診察などの相談可能です。
外来・病棟管理・オペをお願い致します症例:骨折、人工骨頭
脳神経内科
1,000万円〜2,000万円
神経内科外来・リハビリ病棟管理をお願い致します。
脳神経外科
脳神経外科外来・リハビリ病棟管理をお願いしいます。
リハビリテーション科
外来、病棟管理等をお願いします。セラピスト:PT84.8名、OT78名、ST22.4名(常勤換算)TMS 治療、ボトックス治療、FMRI検査、TES 治療を導入したリハビリを行っています。また、信州大学と連携して新しいロボットスーツの開発にも協力しています。セラピストの配置は全国トップクラスを誇ります。また、臨床心理士、義肢装具士が独立部門として配置されておりそれぞれ高次脳機能障害の評価・訓練、オーダーメイド装具の作製などといった環境が整備されています。
1,300万円〜2,000万円
人間ドック・検診医師を募集しています。内視鏡検査(上部のみ)もお願いします。乳房触診はありません。
千葉県八千代市
1,600万円〜2,000万円
週4日〜5日
月〜土 08:30〜 17:30
勤務内容は、外来・オペ・病棟管理、救急対応、福祉施設の嘱託医業務です。オペは無しでも大丈夫です。主な疾患:変形性膝関節症、骨粗鬆症、骨折などオペ内容:高齢者の大腿骨頚部骨折が中心となります病棟管理:術前・術後のフォロー、リハビリ指示など*開放骨折は扱っておりません。近隣に高等学校などが多数あり、スポーツ整形をやりたい先生には専門外来を開設することも相談できます。リハビリスタッフとのチーム医療はもちろん、鍼灸治療院を併設しているため併用した治療を行うこともできます。
一般内科
東京都
平日 08:45〜 17:45
外来・病棟管理をお願いいたします。外来に関しては主に慢性疾患の方が多い
一般内科、総合診療科
長野県北佐久郡
5日/週 ※週4日勤務等、相談可能
外来、病棟、救急、週1回程度の往診業務(施設内診察)、訪問診療など主な疾患:感染症(高齢者の肺炎や尿路感染)・アレルギー性疾患等救急対応:あり1st対応 :当番制※内科系、外科系で当番で回している当番制の場合:頻度2〜3コマ/週訪問診療 :1コマ/週└ 訪問先:施設胃ろう交換 施設内では実施(困難なものは院内で外科医師に依頼)人工呼吸器装着患者の対応 現在対象者なし