メディキャリア会員 簡単登録
お申し込みはこちら
※入会金・年会費・ご利用無料
一般内科
兵庫県姫路市
1,400万円〜1,850万円
週4〜5日※週4日は、応相談
病院(一般)
平日 08:30〜 17:00
外来と病棟管理をお願いいたします。高血圧・糖尿病・脂質異常などの疾患の方が多くお見えです。
循環器内科
大阪府貝塚市
1,500万円〜1,800万円
週4〜5日
病院(ケアミックス)
平日 09:00〜 18:00
一般内科外来、病棟、救急、可能であれば往診をお願いします。循環器疾患の患者様対応や整形外科や脳外の術前術後管理などをお願いします。心カテの可能な先生歓迎いたします。
整形外科
大阪府羽曳野市
1,400万円〜2,000万円
週4〜5.5日
平日 08:45〜 17:00
外来、病棟管理、オペをお願い致します。
消化器内科
一般内科外来(週2〜3コマ程度)と病棟管理、内視鏡検査をお願いいたします。内視鏡はフジノン(2台)、オリンパス(1台)、ペンタックス(1台)です。現在内視鏡検査は、消化器外科医師が行っております。
一般内科、総合診療科
東京都
週4日〜
平日 08:45〜 17:30
外来・病棟管理・救急外来をお願いします。
一般内科、総合診療科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科、内分泌内科、老年内科、脳神経内科、腎臓内科、リウマチ科、糖尿病内科、腫瘍内科
群馬県太田市
1,600万円〜
週4.5日以上(ご希望により週4日でも検討可)
08:30〜 17:30
内科系常勤医師を募集しています。外来診療、慢性期病棟管理等をお願いします。
脳神経外科
週4〜4.5日(※週32時間勤務〜正規常勤)
月〜土曜日 08:30〜 17:30
外来・手術・病棟管理・救急対応をお願いいたします。
一般内科、総合診療科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科、内分泌内科、老年内科、脳神経内科、腎臓内科、リウマチ科、糖尿病内科、腫瘍内科、科目不問
大阪府大東市
1,500万円〜
週5日(週4日〜相談可能)
病院(療養型)
平日 09:00〜 17:00
リハビリに興味のある内科の常勤医師を募集しています。主な勤務内容は病棟管理になります。主治医制で30名前後の患者様を担当して頂きます。※回診あり
外来、病棟管理、オペ、救急対応等をお願いします。主なオペ症例:慢性硬膜下血腫洗浄・除去術、脳動脈瘤頸部クリッピング、水頭症シャント他
一般内科、在宅診療
群馬県前橋市
1,350万円〜1,800万円
週4〜4.5日
訪問診療、外来診療、病棟管理などをお願いします。同行者:看護師、ファーストコール:訪問看護が介入している場合は、訪問看護師が対応しますがそれ以外は医師が直接対応をお願いします※平日は在宅部門の看護師や外来師長、地域医療連携室が対応しています医療機器:エコー、ファイバースコープ(PEG交換で主に使用)
週4.5日(週4日応相談) ※週4.5日かつ週32時間以上で常勤・週4日かつ32時間未満は嘱託職員となります
整形外科の常勤ドクターを募集!外来診療・病棟管理・救急対応・検査など
東京都多摩市
1,200万円〜2,100万円
クリニック(無床)
平日 09:00〜 19:00
外来診療(消化器と一般)、内視鏡検査(経鼻メイン)、検診などをお願いします!*訪問診療にご興味お持ちの先生もぜひご相談ください!田村クリニック・南大沢メディカルプラザ2拠点での兼務を前提とした常勤医師の募集です。
群馬県渋川市
1,500万円〜2,000万円
週4日
09:00〜 18:00
外来、病棟管理、オペなどをお願いします。対応疾患:骨折、脱臼、捻挫、打撲、切り傷、火傷などの外傷、腰痛、関節痛などの慢性疾患、脊椎脊髄疾患、外反母趾、小児整形外科疾患、神経、骨軟部腫瘍、感染症、代謝性疾患(骨粗鬆症、痛風)など 整形外科全般また人工関節にも力を入く予定です。ご経験を存分に発揮して頂ける先生歓迎します。
1,300万円〜1,800万円
内視鏡検査・健診、内科外来(3コマ受け持ち)・病棟管理などをお願いします。内科外来患者数:300名程度/日外来診療体制:6診体制(内科全体として)病棟受け持ち患者数:8〜12名程度時間外外来患者数:5〜10名程度/日夜間救急台数:1〜3台程度/日(内科のみ)
外来、病棟管理、心カテ、救急対応 等をお願いします。・不整脈治療に対するカテーテルアブレーション治療:年間約100件・センター化しています(不整脈、心血管)
群馬県沼田市
1,000万円〜2,000万円
外来、病棟管理、内視鏡検査(上部下部)をお願いします。上部は経口経鼻もございます。内視鏡メーカー:オリンパス
愛媛県松山市
全日 08:45〜 17:15
病棟管理を中心にお任せいたします。回リハ病棟を中心として、地域包括、障がい者病棟などをお願いいたします。先生のご専門領域に応じて専門外来などのご相談も可能です。
週4日〜5日
リハビリテーション科