メディキャリア会員 簡単登録
お申し込みはこちら
※入会金・年会費・ご利用無料
精神科
青森県青森市
1,500万円〜2,000万円
週5日
病院(単科)
09:00〜 18:00
外来、病棟管理 等をお願いします。・外来種類:精神科・心療内科・内科で外来診療を行っています
一般内科
1,800万円〜2,000万円
週5〜5.5日
病院(ケアミックス)
平日 08:30〜 17:00
外来診療・病棟管理・各種検査をお願いいたします。※ご経験を活かした専門外来の開設も可能です。
循環器内科
循環器内科の常勤ドクターを募集!・外来診療、病棟管理、心臓カテーテル検査および冠動脈形成術(PCI)、末梢血管形成術、ペースメーカー治療術など
消化器内科
外来診療・病棟管理・各種検査(内視鏡・エコーなど)をお願いいたします。
1,200万円〜1,800万円
週4〜5日
平日 08:30〜 17:30
外来診療、病棟管理をお願いいたします。主な疾患:内科疾患全般、高齢疾患
一般内科、循環器内科、呼吸器内科
1,000万円〜2,000万円
病院(一般)
平日 09:00〜 17:00
2017年5月開院した病院です。外来診療、病棟管理、救急対応等をお願いいたします。
2017年5月開院した病院です。外来診療、病棟管理、救急対応、内視鏡検査等をお願いいたします。
放射線科
1,000万円〜
2017年5月開院した病院です。放射線治療をお願いいたします。対象疾患:脳腫瘍、髄膜腫、神経鞘腫、下垂体腺腫などの良性疾患や、脳動静脈奇形にも対応します。乳がん、頭頚部がん、前立腺がん、肺がん、肝がん
麻酔科
2017年5月開院した病院です。手術の麻酔管理をお願いいたします。
一般外科、消化器外科
外来診療、病棟管理、救急対応、手術等をお願いいたします。
1,500万円〜
週5.25日(4日相談可)
平日 08:00〜 18:00
※院長候補も可能!外来・病棟管理をお願いいたします。主な疾患は認知症です。また、グループ病院入院患者(主にがん患者)の精神ケアもお願いいたします。当直や日祝の日当直なしも可能ですが、ご希望の方はご相談ください。院長候補ではなく、週3日の病棟管理のみも可能です。
1,200万円〜2,000万円
週5.25日 週4日も可能
日勤:内科外来、病棟管理、内視鏡検査、内視鏡治療等をお願いいたします。当直:病棟管理、救急対応等をお願いいたします。【特徴】勤務条件は可能な限りご希望を踏まえ柔軟に対応します。主な疾患:大腸ポリープ、胆管結石、肝細胞がん、単肝炎、胆嚢炎等
1,200万円〜
週5.25日
日勤:外来診療、病棟管理、心カテ検査等をお願いいたします。当直:病棟管理、救急対応等をお願いいたします。【特徴】心カテ・インターベンション可能です。勤務条件は可能な限りご希望を踏まえ柔軟に対応します。循環器検査・治療で、アブレーション以外、心カテ、インターベンションなど実施しています。青森市内のこの規模の病院で、心カテ・インターベンションが実施できる病院は少ないです。青森市内で経験を生かしたい循環器専門医の先生におすすめです。経験を積みたい先生も歓迎です。
一般内科、総合診療科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科、内分泌内科、老年内科、脳神経内科、腎臓内科、リウマチ科、糖尿病内科、腫瘍内科、在宅診療
クリニック(無床)
外来診察、訪問診療をお願いします。外来は高齢者の生活習慣病患者が多いです。
週5.,25日(4日相談可)
平日 08:45〜 16:55
午前中に外来診療、午後から訪問診療をお願いします。※コロナワクチン接種はございません。※外来、訪問診療ともにコロナ患者への対応があります。※小児患者の受診はございません。高齢者の生活習慣病患者が多いです。採血に関しては必要に応じて実施しております。(外注)近隣に同一法人の二次救急の病院があるので、急患の場合は、そちらの救急外来にお願いしております。クリニック内にCTと一般撮影装置、腹部エコーはあるのでそちらは、随時検査可能となっております。末期がんの患者さんは、10名程度対応しております。訪問診療で、重症患者としては現在23名の患者さんがいらっしゃいます。
950万円〜2,000万円
週5.25日 週4日可能
外来・病棟管理・救急対応をお願いいたします。訪問診療の相談可能です。主な疾患:誤嚥性肺炎、脳梗塞、肺炎、腎盂腎炎等【特徴】当院内科は日本内科学会教育関連病院、日本プライマリ・ケア連合協会の家庭医療専門医制度の研修施設です。隣接する協立クリニックと弘前市にある関連施設にて研修を受けながらの勤務が可能です。総合診療志向の先生におすすめいたします。往診なども応相談で、週4日勤務可能です。
呼吸器外科、脳神経外科、整形外科、リハビリテーション科
外来と病棟管理をお願い致します。日本精神神経学会専門医制度研修施設になっており、専門医認定に必要な経験を積むことができる病院です。