医師の転職には、いくつかの方法があります。
それぞれにメリット・デメリットがあります。

1.所属医局からの辞令を待つ

引越しや単身赴任を余儀なくされたり、勉強したい症例数が少ない、待遇に満足できないなど、色々問題もあるようです。 ただ、最近は自分の希望をきちんと伝えれば、考慮してもらえるケースもありますが、人気のある病院は希望者も多いため、 希望をかなえられるドクターは一部分だと言えるでしょう。

2.紹介を受ける

先輩医師や、人材紹介会社を使って、病院を紹介してもらうケースです。先輩医師の紹介の場合は、断りにくい、 待遇などを詳しく聞きにくい場合が多くなります。 人材紹介会社を使うと、待遇面など、納得いくまで情報はもらえますが、多くの求人情報を持っているか、 または情報収集能力のある紹介会社を選ぶ必要があります。

3.自分で情報を収集し、応募する。

医学雑誌や求人サイトで公募している病院に自分で問い合わせをし、見学・面談などを経て入職を決定します。 ただ、待遇面・休日のことなど、きちんと決めて文書として残しておく必要があります。
また、メディキャリアでは、無料登録していただくことにより、病医院側からのスカウトを受けることができます。 いい求人程早く決まってしまう傾向がありますので、成功する転職の鍵は情報収集力です。 また、今すぐではなくても、転職時期などは相談に乗ってもらえる場合も多いので、まずはご登録してみてください。

メディキャリア会員ご登録はこちら

ご登録から実際の勤務までのながれ

STEP1 ご登録 ドクターズシート(専用履歴書)※ 1 のご提出をお願いします。 Doctor'sSheet は、ご紹介させていただく勤務先から必ず求められる最低限の情報と、先生ご自身の希望等をご記入頂くものです。 もちろん、面談もしくは実際の勤務に至らない場合は、お名前、勤務先等の個人情報は一切病医院側には、 漏れることはございませんのでご安心ください。
STEP2 相談 担当コンサルタントが、先生お一人ずつのご希望を十分ヒアリングし、先生の将来を踏まえた転職等のアドバイスをさせていただきます。
STEP3 情報提供及び収集 先生からお伺いした、経歴及びスキルを元に、先生の希望に添える求人情報を収集し、ご提案させて頂きます。
STEP4 面接 弊社よりご提案させて頂いた病医院の情報の中から、ご希望の勤務先との面接をしていただきます。 面接・見学のセッティング、また原則として面接には、担当コンサルタントが同行いたします。
STEP5 条件調整 具体的な勤務条件などを確認し、先生方にもまた病医院側にとっても納得のいく 雇用条件になり双方が満足できるような調整を図っていきます。
STEP6 採用の決定 採用・入職の意志を、双方書面にて確認していただき、採用が決定とされます。
STEP7 フォローアップ 転職 ( 入職後 ) 、採用条件に関するトラブルが生じた場合、当社にてサポートさせて頂きます。